2022年度 子育て支援・福祉領域研修会 1日研修会のご案内 NEW!
標題の研修会を以下のように参集型で企画しました。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日 時 :
2023年2月5日 (日)
10:00~16:00
会 場 :
草津市立市民交流プラザ5階
大会議室 (南草津駅直結 南草津フェリエ)
研修テーマ :
社会的養護を考える
演題と講師①:
「里親と委託児童の支援(仮題)」
長田淳子氏
社会福祉法人二葉保育園二葉乳児院
副施設長
フォスタリングチーム統括責任者
臨床心理士
精神保健福祉士
演題と講師②:
「社会的養護の子どもとライフストーリーワーク(仮題)」
徳永祥子氏
立命館大学准教授
日本財団研究員
大阪市阿武山学園、
国立武蔵野児童学院にて児童自立専門員として勤務後、
2016年より現職
日本ソーシャルペダゴジー学会理事
福祉社会学博士
対象・定員 :
会員の方はどなたでもご参加いただけます。
会員外で社会的養護にかかわる専門職の方は、
先着順20名まで受付けます。
申込方法 :
下記のURLにてお申し込みください。
臨床心理士の有資格者の方で、
滋賀県臨床心理士会の会員外の方は、
申し込みフォームのお名前の横に(非会員)と明記ください。
https://forms.gle/qdm7Y17KuoiGGJkr9
定員に達した等、ご参加いただけない場合のみ連絡します。
申込期間 :
2023年1月10日(火)~1月31日(火)
(会員外は定員になり次第締め切ります。
ホームページにその旨掲載します。)
参加費 :
本会会員 無料、
会員外の方 2000円
当日受付でお支払いください。
研修ポイント :
(公財)臨床心理士資格認定協会の更新ポイントを、
2ポイント申請予定です。
子育て支援・福祉部会 担当理事
問い合わせ先 shiga.rinshin.kofuku@gmail.com
Shiga Society of Certified Clinical Psychologists